Jan
28
ドローン×データ活用勉強会 [ IoT-WG@nest ]
Innovation Catapult 第06回 IDEA Fusion vol.03
Organizing : Innovation Catapult ( IoT-WG@nest ) http://www.wingarc.com/wug-nest/
Registration info |
一般参加者様 Free
FCFS
nestメンバー様 Free
FCFS
発表者様他 Free
FCFS
|
---|
Description
Innovation Catapult ( IoT-WG@nest ) 第06回 IDEA Fusion Vol.03
ドローン×データ活用勉強会
重要なお知らせ
事前に入館証を送付しております。お受け取りになっていない方はお手数ですが1Fフロントまで当イベント名と入館証を受け取っていない旨をお申し出ください。
更新情報
12/28(金) 作成しました!
ドローン×データ活用勉強会 とは?
モーションボードなどのBIツールとドローンを組み合わせる事の可能性を探るべく、
株式会社AIR ドローンジョプラス 福岡 美歩 氏をお招きして、
今さら聞けない。ドローンの基本を振り返った後に、
ウイングアーク 様の有識者と、現在の事例の御紹介や、
将来、MotionBoard でどの様な連携が出来そうか?といった事を語って頂いて、
未来予想を考えるきっかけを作りたいと思います。
なお、ノーネクタイで軽食をつまみながらのカジュアルな会です。
( お土産持参大歓迎です。 )
最少催行10名として、30名程度を定員と考えております。
会場予約の都合上、お早めの参加表明を御協力お願い致します。
参加対象者
- ドローンを持っているけれど、ビジネス利用やデータ活用に課題を持っている人
- ドローンを触ったことがない人、ドローンに興味がある人
その他、IoT関連の新技術やトレンドに興味のある方なら、どなたでも、お気軽に御参加ください。
特に、
-
MotionBoard などの既存システムに IoT な機能を追加したい方。
-
何らかの新規システムを IoT 関連の技術を使って実現したい方。
-
こんな事、IoT でどーにか出来ない?と言う課題をお持ちの方。
そして、
- IoT を使いこなしてやりたいという技術志向の方。
…と言った方々を大歓迎致します。
もちろん、IoT って何?と言う段階の方でもOKです。 まずはお試しでの御参加も歓迎致します。
※ ただし、会の趣旨にそぐわない勧誘行為などを行った方は、ご参加をお断りする可能性が御座います。
なお、お手数ですが、ご来場の際には名刺を2枚ご準備ください。 ( 1枚は名札用、もう1枚は参加者確認用です。 )
Facebook nest グループ加入済みの方へ
Facebookのイベントで「参加する」を選択してください。
イベント内容についてのリクエストやアンケートはFacebookイベント側で対応しております。
利便性のためなどで2重登録される方は、アンケートにてお知らせください。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
18:30~ | 開場・受付開始 |
19:00~ | 発表 ドローンジョプラス 福岡 様 「ドローンの基礎の基礎!」~ ドローンとは?/各業界でのドローンの活躍/ドローンの今後の可能性 ~ |
19:30~ | 公開トーク ドローンとデータ活用 ※ スピーカーは下記記載 |
20:00~ | 福岡様による飛行デモンストレーション&懇親会 ※お持ち込みのドローンの飛行は、安全性の観点からお控えくださいますようお願いいたします。 |
~21:00 | 撤収 |
公開トーク!スピーカー
パネリスト
・ウイングアーク1st エヴァンジェリスト 大川 真史 氏「企業内でのドローンとデータ活用事例ご紹介」
・株式会社AIR ドローンジョプラス 福岡 美歩 氏「ドローン活用現場での課題をシェア」
・ドローン・ジャパン株式会社 代表取締役社長 勝俣喜一朗氏
・ウイングアーク1st YOSHIKI「MBとデータとセンサーでこんなことできそう!」
モデレーター
・アイ・アイス株式会社 大野 広道 氏
会場へのアクセスについて
ウイングアーク株式会社 本社 セミナールーム
住友不動産六本木グランドタワー 36階
http://office.sumitomo-rd.co.jp/63/access.html
入り口は、1階 ( 地下鉄駅直結 ) または 4階 ( 車寄せ ) ロビーです。
発券機で入館証を発行しゲートからお入りください。
集合エレベーターで29階に上がり、出て左手奥のエレベーターに乗り換えてください。
36階に着いたら、左手側奥にお進みください。
- 地下鉄ルート
最寄り駅(路線名) | 出口からの所要時間 |
---|---|
六本木一丁目駅 ( 南北線 ) | 西改札 直結 1分 |
六本木駅 ( 日比谷線 / 大江戸線 ) | 5番出口 徒歩 5分 |
溜池山王駅 ( 銀座線 / 南北線 ) | 13番出口 徒歩 8分 |
国会議事堂前駅 ( 丸ノ内線 / 千代田線 ) | 13番出口 徒歩 8分 |
- 自動車ルート
麻布通り(都道415号線) 北端付近
タクシーの場合は、「テレビ東京本社と同じビル」と、併せてお伝え頂くとスムーズな様です。
車寄せ入り口は、ビルの北東に有ります。
麻布通りを北上して、六本木二丁目交差点(谷町JCT下)の直前左手です。
テレビ東京様の専用ロビーの一つ先にロビーが有ります。
情報発信、大歓迎!!!
Twitter での実況や、FBやブログに自分なりのまとめを書く事など、
情報発信を推奨し、会場内での撮影は、原則自由とします。
ただし、SNS禁止スライドは、その旨を明記して頂くので、
誤ってSNS禁止スライドが写ってしまった場合などは、
お手元の端末やクラウドのデータを削除して頂きます様にお願い致します。
また、顔出しNGの方は、マスクをするなど自衛でお願い致します。
外見については完全な無撮影を保証出来かねます。
撮影する方は、撮影が苦手な方への配慮など、不快感を与えない様な工夫を各自でお願いします。
企画・運営協力、募集中!!!
「自分ならこういうテーマでやってみたい」「会場準備とか手伝ってもええで」
…という方は、是非とも、お声がけください!
What is Innovation Catapult ( IoT-WG ) ??
ユーザーグループの中でも、特にIoT関連技術にフォーカスしたワーキンググループです。
Innovation (イノベーション ) の中心には、”IoT” が入っています!
「 課題 」 から 「 アイディア 」 へ、 「 手段 」 から 「 手法 」 へ、
「 アイディア 」 を 「 目的 」 へ、 そして、 「 情熱 」 を 「 ビジネス 」 に。
IoT を活用する事で、想いを形に昇華出来るグループ を目指しています!
What is WingArc User Group "nest" ??
ウイングアーク 様が提供する様々な情報活用ソリューションを利用し、
Data Driven を加速するために邁進する方々のコミュニティです。
同じ興味・課題を持つ人同士での交流により、知識や経験を共有することで、
互いに刺激を与え、学び合える場を提供します。
ウイングアーク 様やパートナー各社の技術を利用して Data Driven したい!
…という方が、交流し、刺激を与え合うことで、
個人 → 企業 → 社会 の Data Driven を 推進・加速していきます。
互いに貢献し、学び合う。信頼の絆で結ばれたコミュニティを目指しています。
【 Data Driven とは 】
得られたデータを総合的に分析し、未来予測・意思決定・企画立案などに役立てること。
特に、ビッグデータを対象とし、各種データを可視化して課題解決に結びつけること。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.